安全性を確保し、患者さまのお身体への負担が少ないインプラント治療のため、さまざまな最新の機器を導入しています。治療を担当するのは、「日本口腔インプラント学会 認定医」。安心してお任せいただけます。
インプラント治療は、外科手術を伴う治療です。安全なインプラント治療のため、さまざまな取り組みを行っています。
患者さまのお身体への負担を軽減し、安全性を高めるための最新機器を導入しています。
インプラントの手術を行うあごの周辺には、重要な神経や血管が集まっています。少しでも傷つけてしまうと重大な事故につながりかねないので、より綿密な事前検査が必要です。
そのため、当院では、歯科用CTを完備しています。CTは、通常のレントゲン写真のような平面の画像ではなく、三次元で立体的に撮影できますので、あごの骨の厚みや高さ、神経の位置まで正確に把握できます。事前に詳しく計画を立てた上で手術ができるので、より安全性の高い治療を行えます。
手術中は、患者さまの全身の状態を管理する必要があります。心拍数や体温、血圧、酸素飽和度、心電図を常に測定・記録できる生体モニタを導入し、手術中の患者さまの健康状態をしっかりとモニタリング。万が一、何か異変が起こった場合も、迅速に対処ができます。
レーザー機器による治療には、たくさんのメリットがあります。止血効果に優れているので、手術中の出血が少なくて済みます。術後の痛みや腫れも少ないため、患者さまのお身体への負担を大幅に軽減できます。
インプラントなどの手術には、専用のユニット(診療台)を完備。ライティングが明るく、よりクリアな視界で手術が行えます。
インプラントの治療を担当するのは、「日本口腔インプラント学会認定医」の資格を持つ歯科医師です。認定医の資格は、学会で治療技術・知識・実績を認められた歯科医師だけが取得できるもの。その分野で、高い専門性をもつ歯科医師であるという証です。
インプラント治療は、外科手術を伴う高度な治療。歯科医師なら誰でも簡単にできるというものではありません。インプラントを埋め込むあごの骨の周辺には重要な血管や神経があるので、大切な組織を傷つけることなく手術を成功させるためには、高い技術力や豊富な経験が必要。ぜひ当院にご相談ください。
無料相談受付中。「日本口腔インプラント学会認定医」のカウンセリングを受けていただけます。インプラントに興味がある方は、お気軽にお問合せください。
検査料金<保険適応外治療> | 20,000円(税別) |
---|
インプラント手術<保険適応外治療> | 180,000円~(税別) |
---|
「インプラントにすれば、虫歯にも歯周病にもならないのでは?」と思っている方がいますが、そんなことはありません。天然の歯ではないので、確かに虫歯になることはありませんが、インプラント周囲炎にかかることがあります。
むしろ、インプラントは自浄作用(唾液などの作用で、自然に汚れを洗い流す作用)がないので、天然の歯よりも歯周病にかかりやすいといえます。歯周病の症状が悪化すると、歯ぐきやあごの骨に炎症が起こります。最終的には、せっかく手術で埋め込んだインプラントが抜け落ちてしまうことも…。
そのため、インプラント治療の後は、天然歯以上の丁寧なメインテナンスが必要です。メインテナンスを怠ると、インプラントが長持ちしないからです。
そこで当院では、インプラントを長持ちさせるために、患者さまのことがよくわかる専任の衛生士によるインプラント治療後のメインテナンスを行っています。
患者さまには定期的にご来院いただき、担当の歯科衛生士がお口のクリーニングを行い、お口の状態に合わせてご家庭での効果的な歯磨きの方法をお教えします。同じ衛生士が患者さまをずっと担当しますので、お口の中の状態やライフスタイルの変化に合わせたケアを行うことができます。
当院でメインテナンスを担当する歯科衛生士は、経験10年以上※のベテランを筆頭にした歯周病治療&メインテナンスの専門家です。患者さまのインプラントを長持ちさせるように丁寧にサポートします。
(※2018年現在)
検査器具やレントゲン、CTで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
インプラント本体をあごの骨に埋め込みます。
インプラント本体の上に人工の歯を装着します。
インプラントを長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:00
午後:14:30~18:30
△午前:9:30~12:00
△午後14:00~17:30
休診日:木曜日・日曜日・祝日